


カーゴトレーラーを引っ張って小松空港へお迎えに。どれだけの量のお手荷物かわからない場合はひぱって行って損はないです(^^)必要ない場合は途中で私がヒッチメンバー付きの営業車で引き上げに行きますので、狭い市街地も小型バスでスイスイ観光です♪金沢市内はほどほどに七尾市一本杉町へ。何回来てもこの通りの雰囲気は癒されます。和ろうそくの高澤ろうそく様にも立ち寄られていました。見るだけと思ていてもついつい買ってしまうんですよ((+_+))お香や灯すといい香りが漂うろうそく。おじさんばかりのアンバーバスが少し爽やかになればいいかな〜。ここで【貸切バスお得情報】気になる1泊2日和倉温泉〜能登周遊貸切バスご利用料金(運賃・料金)ですが、1日目終了後金沢市内のバス会社をご利用の場合、回送代金がかかってしまうので乗務員も宿泊したほうがお安く済むと思います。※バス会社によっては乗務員宿泊費が異様に高いところもあるので注意が必要ですが。アンバーバスの場合、乗務員宿泊費を極限に下げたプランのご提案をしています。楽しい旅の思い出作りをお得にお手伝いさせていただきます。お気軽にお問い合わせください。