ブログ ~社長の独り言~(※目指せ!毎日更新!)
金沢市の貸切バス会社「アンバーバスブログ」のページです。ブログにはバス紹介やサービスに関することはもちろん、業務に付随する内容を中心的紹介しているため、バス会社を選ぶ際に参考にしてください。お客様へ対応するドライバーや会社の雰囲気を身近に感じていただけるよう日常的な情報も紹介しています。定期的に更新していきますので、ご興味のある方はお気軽にご利用ください。
-
2023年度スタート!
2023/04/102023年度がスタートしました! 快晴の中、入学式が各地でおこなわれました。 金沢市に観光で訪れる方もかなり増えましたね! 観光でアンバーバスをご利用のお... -
令和5年初投稿!?金沢市最小の貸切バス会社
2023/03/06ご無沙汰の本年初投稿です!令和5年ももう3月となってしまったのに…(;゚Д゚) コロナも落ち着いて脱マスクももうそろそろです。金沢市の小型専門貸切バスのアンバーバ... -
11月収穫の秋
2022/11/2111月も終盤にさしかかりました。もう冬の足音がしていますね(*´з`)6日にはカニが解禁となり金沢港は賑わっていましたね!石川県の冬の味覚といえば加能ガニ・香箱ガニ♪... -
全国旅行支援スタート!訪日客規制緩和も。
2022/10/12いよいよ全国旅行支援がスタートし、訪日観光客の規制が緩和されました!いろいろな所で混雑・混乱が起きているようですが、皆様には安心・安全なご旅行を楽しんでいた... -
金沢市から関西圏へ。貸切バス送迎
2022/08/17ご無沙汰しておりました(汗)ガソリン車のシビリアンマイクロバスを導入しましたので、ディーゼルの規制を気にすることなく関西圏・首都圏へ行くことができるようにな... -
海外からの観光客受け入れ再開
2022/06/13いよいよ海外からの観光客受け入れが再開されました!インバウンドに関連する業界の方々は待ちに待った日ですね( *´艸`)金沢市の小型専門貸切バスのアンバーバスでも着... -
尾身会長良いこと言った!「人流抑制より、人...
2022/01/20本日午前中が雪のピークだそうで、アンバーバスの周囲では除雪車のエンジン音が響き渡っています。オミクロン株が猛威をふるっているので貸切バスはキャンセルのピーク... -
金沢市の貸切バスのアンバーバス令和4年始動!
2022/01/01新年あけましておめでとうございます! 金沢市の小型専門貸切バス・アンバーバスを本年もよろしくお願いいたします。新型コロナウイルスに悩まされた令和3年でしたが... -
久々更新(反省)
2021/11/29半年ぶりの更新になってしまい、アンバーバスはもう営業していないのか?などとご心配いただいておりまして…やっとPC画面と向き合っております。継続更新の難しさをひ... -
「見る、見られる、いい運転」
2021/06/09あともう少しで石川県のまん延防止等重点措置が解除されますね!といって気を緩めてはいけません。金沢市の貸切バスのアンバーバスでも新型コロナウイルス感染拡大防... -
石川県金沢市もまん延防止等重点措置区域に。
2021/05/155月に入りとても過ごしやすくなってきました!このブログも令和3年度初投稿になってしまいました(;'∀')金沢市もまん防区域に指定されました。ブログをサボっていた間... -
令和2年度第2回運行管理者試験!今回は合格な...
2021/03/08前回の受験からブログ更新が滞っているのにびっくりしました(-_-;)どれだけブログ書くのサボっているのでしょう…。おかげさまで忙しくさせていただいている結果として... -
貸切バスのアンバーバス、乗務員全員運行管理...
2020/11/26残念ながら夏の運行管理者試験(旅客)には合格できなかったので次回の第2回に再挑戦していただきます!できなかった箇所、苦手な部分が浮き彫りになったようなので、次... -
令和2年度第1回運行管理者試験~金沢市の貸切...
2020/08/24またまた更新をおサボりで…関係者の皆様すみません(-_-;) 昨日は旅客業界では恒例イベント(?)の「運行管理者試験」がありました。石川県の【旅客】の試験会場は自... -
go to トラベルキャンペーンは延期するべきか...
2020/07/15またまた久々の投稿となってしまい反省。新型コロナウイルスの話題は6月には落ち着いた方思いきや、観光業の希望の光「go to トラベルキャンペーン!」に暗雲が立ち込め... -
熱中症にもご注意を!貸切バスのアンバーバス...
2020/06/06すぐ裏の市立湊中学校の元気な部活の掛け声が聞こえるようになりました。時間はやはり短いですが。スポーツ全般に言えることでしょうが感染拡大予防の観点から、練習・... -
金沢市はちょっとずつ元気を取り戻している?...
2020/06/046月に入り自粛がじわじわと緩んできましたね!こんな時こそ気を引き締めて第2波に備えて一人一人が考えて行動。アベノマスクを今こそ活用。いらないって捨てたり踏んだ... -
金沢市のアンバーバスはまだまだ貸切は自粛中
2020/05/14自宅に帰るとすぐテレビやスマホで目をさらに酷使し、運動不足もあいまってなかなか眠れません。なので最近は就寝30分前からろうそくに灯をともして過ごすようにしてい... -
金沢市のアンバーバスは寺子屋状態…。
2020/05/12今日は天気が良かったので自転車で会社へ。最近は息子が自宅学習に飽きたようで、会社に来て勉強をしています。なのでサイクリングもかねて出社でした。いつも通らない... -
雇用調整助成金の難解な申請手続き…【貸切バス...
2020/05/10最近貸切バスのお仕事といえば前年度の報告書まとめくらいなので空いた時間を使い今話題の「雇用調整助成金」の申請を自分でどこまでできるか挑戦中です。社会保険労務...
アンバーバスはお客様にご満足いただけるサービスを提供し続けたいとの想いにより、令和元年8月に事業をスタートしました。少ないスタッフ・機材ですので、まだまだ大手に比べると決して充実したラインナップでご案内ができる会社とはいえませんが、小さいからこそできる小回りが利いた柔軟な対応によって、どんなご要望でも応えられるように取り組んでまいります。一人ひとりのお客様が抱かれるご希望を叶えられるよう、頼れるスタッフと共に各種プランのご案内やサービスのご提案をいたします。業界唯一の無料カーゴトレーラーサービスを展開し、独自のサービスもご提供しております。ぜひ一度ご利用ください。